三角ショール

ラメ入りの糸で編んだネット編みの三角ショール

こんにちは、のらねこです。

のらねこが編む三角ショールは、背中をしっかり覆うことができる大きめのものが多いので基本的には消費する糸の量も多くなります。消費する糸の量が多くなると必然的に作品が重くなってしまいますよね。でも、使用する糸や編み方を工夫することで大きくて軽いショールを編むことができますよ。

今回使用する糸はダイソーで購入した「スパークル」という糸で、この糸はラメが入ったしっかり目の糸のため模様を編むと張りが出てしまいます。購入時に5玉しかなかったのでショールを編む予定ではなかったのですが、糸の消費が少ないネット編みならどのくらいの大きさまで編めるか試してみることにしました。

ラメが入っているのでネット編みだけでもかわいい作品になると思いますが、縁をどうするか悩み縁とネット編みの間に長編み模様を入れることにしました。結果的に長編み模様が予定より多く入りましたが、思っていたより大きい仕上がりになりました。柔らかい仕上がりにしたかったので推奨カギ針より大きい8号カギ針を使用しています。

必要なもの

使用針:8号カギ針

その他:はさみ等

使用糸

購入店舗 ダイソー
商品名

スパークル:グレー

スパークル

アクリル99% ポリエステル1%

約35g(糸長 約100m)

推奨棒針 6~8号
推奨カギ針 5号
カラーナンバー 72:グレー
使用個数 5玉

編み方

スパークル1本で編みます。

長編み模様は3段で1模様、間のネット編みは5段ずつ編み進めます。

長編み模様は中心まで1、3、5と広げていく度に奇数個ずつ編むことになるので、間違えて編んでいないか確認しながら編み進めてください。

編んだ作品は長編み模様が中心までで13個になりました。

1段目:鎖4目、立ち上がりの鎖3目、鎖5目を編み、4つ目の鎖に長編みを編む、鎖2目をして最初の目に長編み、鎖5目を編み同じ目に長編み

2段目:鎖3目で立ち上がり長編みを7本、前段長編みの頭に長編みをして鎖2目、次の長編みの頭に長編み、長編み8本

3段目:鎖3目で立ち上がり鎖1目した後前段の長編みの頭に間に鎖1目を入れながら長編み、真ん中は鎖2目にして折り返し

4段目:鎖3目で立ち上がり鎖1目して前段の長編みと間の鎖に長編みを13本編む、真ん中は長編み+鎖2目+長編みの模様をずっと編んでいく

5段目:鎖3目で立ち上がり鎖5目して前段長編みの頭に細編み、鎖5目して3目飛ばした長編みの頭に細編み、真ん中の模様はずっと同じ

6~9段目:鎖3目で立ち上がり鎖5目して細編み、真ん中の模様以外は鎖5目のネット編み

10段目:鎖3目で立ち上がり長編みを7本、次の鎖目に細編み、鎖5目のネット編みを2回した後長編み7本を編むを真ん中の模様以外繰り返す

11段目:鎖3目で立ち上がり鎖1目の後、前段長編みの頭に間に鎖1目入れて長編み、次の鎖5目に細編み、間に鎖1目を入れた長編み7本を真ん中の模様以外繰り返す

12段目:鎖3目で立ち上がり鎖1目の後、真ん中の模様以外4段目と同様に前段の長編みと鎖1目に長編みを13本編むを繰り返す

13段目:5~9段目と同様にネット編み後長編み模様とネット編みを繰り返して広げていきます

好きな大きさまで編んだら縁は前段の長編み模様1目に対して1目ずつ中長編み、次の段で細編みして完成させます

幅:約160cm 長さ:約73cm 重さ:約170g

編む人の編み地の強弱、選んだ糸によって同じように編んでも同じ大きさになるとは限りませんが、大きさの目安として参考にしてください。

あとがき

今回使用したスパークルは今シーズン3種類出ていますが、どの糸にもそれぞれの色にあったラメ糸が入っていてとても綺麗な糸です。糸割れしづらく鎖編み、長編み、細編みといった基本的な編み方でも簡単に素敵な作品ができますので、初心者の方もぜひ編んでみてくださいね。